40代からの新しい視界体験 遠近両用コンタクトではじめませんか?
40代からの視力の悩み こんなお悩みはございませんか?
文字が見えづらくなった
文字が
見えづらくなった
スマホを見る時つい離してしまう
スマホを見る時
つい離してしまう
パソコン作業で肩がこる
パソコン作業で
肩がこる
夕方になると見えづらくなる
夕方になると
見えづらくなる
慢性的な目の疲れを感じる
慢性的な
目の疲れを感じる
そんな方には
遠近両用コンタクトレンズ
おすすめ!
さまざまな種類のコンタクトレンズの中で
注目されているのが、遠近両用コンタクトレンズです。
1枚のレンズで、遠くの景色も近くの文字
クリアに見え自然な視界を実現します。
特に、仕事や趣味でパソコンや
読書をする方にはぴったりです。
快適な視界を手に入れて、
日常をもっと楽しんでみませんか?
【無理なく見えるから、仕事もサクサク!】のイラスト
【ピントが合うから、快適チェック!】のイラスト
パリミキで遠近両用コンタクトレンズが選ばれる3つの理由
理由1
1枚で近くも遠くも自然に見える
通常のコンタクトレンズは遠くの視界を優先して設計されていますが、
年齢とともに「近くが見えにくい」という老眼の症状が現れます。
遠近両用コンタクトレンズは、レンズの中心部と周辺部に異なる度数を
配置することで、遠くと近く、両方の視界を1枚のレンズで補正します。
人物アイコン
1週間ぐらいで見え方に慣れてきました。
遠くも近くもよく見えるようになって、日常生活が本当に楽です。
(45歳・女性・会社員)
遠近両用コンタクトレンズの図
理由2
外見を変えることなく
老眼の矯正が可能
外見を変えることなく老眼の矯正が可能
遠近両用コンタクトレンズを装着することで、スマートフォンの文字も、 遠くの景色もメガネを使わずに自然に見ることができます。これにより、 メガネを掛け替える手間がなくなり、より快適な生活が送れます。
理由3
専門的なアドバイスで
最適なレンズを提案
専門的なアドバイスで最適なレンズを提案
経験豊富なスタッフが、お客様の視力やライフスタイルに合わせて最適 なコンタクトレンズを提案します。ヒアリングと視力検査を基に、実際に 試しながら最適なフィット感を確認します。
※遠近両用コンタクトレンズは遠くから近くまで見えるように設計されていますが、実際の見え方には個人差があります。
また、遠近両用コンタクトレンズの光学的な設計によっても見え方に違いがあります。
おすすめ遠近両用コンタクトレンズ3選
お客様の視力やライフスタイルに合わせて、
以下の3つの人気
遠近両用コンタクトレンズをご紹介します。
快適な視界を手に入れたい方に、
ぜひお試しいただきたい商品です。
デイリーズ トータル ワン® マルチフォーカル
アルコン
デイリーズ トータル ワン®
マルチフォーカル
5,500円(税込)1箱30枚入
一日中、快適な装着感と
クリアな視界を実現
瞳に優しい高い酸素透過性を誇り、目の乾燥を防ぐ独自の素材を使用しています。遠くも近くも自然に焦点を合わせられ、装着中の疲れを軽減。長時間でも快適に過ごしたい方におすすめです。
 アキュビュー® オアシス® MAX マルチフォーカル
ジョンソン・エンド・ジョンソン
ワンデー アキュビュー® オアシス®
MAX 遠近両用コンタクトレンズ
6,050円((税込)1箱30枚入
近くも、遠くも、薄暗くても。
「MAX」の視界でクリアに。
瞳孔の大きさの違いに最適化したレンズ設計で遠くも近くも自然に見えます。毎日新しいレンズで清潔に使え、涙を安定させるテクノロジーと光のノイズをカットするHEVフィルターで快適なつけ心地と見え方を追求。UVカット機能も搭載し、目の健康にも配慮。
デイリーズ トータル ワン® マルチフォーカル
メニコン
ワンデーメニコンプレミオ
マルチフォーカル
4,620円(税込)1箱30枚入
国産品質で安心・軽い装着感
日本製ならではの品質を誇るこのレンズは、目に優しい素材を使い、軽い装着感と高いフィット感が特徴です。遠くも近くもクリアに見え、老眼の悩みを解決しながら、日常生活のあらゆるシーンで快適な視界を保ちます。
パリミキで、「新しい視界体験」をはじめませんか?
遠近両用コンタクトレンズのご利用が初めての方も安心。
モール内に眼科が併設されているため、
視力検査の結果に基づき、
最適なコンタクトレンズをその場でご提案いたします。
パリミキ 
さがみメディカルモール店
  • ■ 住所
    〒252-0238
    神奈川県相模原市中央区星が丘1-1-3 さがみメディカルモール1F
  • ■ TEL: 042-851-3631
  • ■ 営業時間:09:00~19:00
  • ■ アクセス:JR相模原駅南口バス6番のりば「上溝行き」乗車
    「高校入口」で降車後徒歩1分
  • まずは、店舗にお気軽にご相談ください