キレイなメガネで快適に。自分でできるメガネの洗浄方法と店舗でのメンテナンス
2021.04.05
メガネは毎日使うため、どうしても汚れがつきやすくなります。とはいっても顔にかけるものですから、いつもきれいな状態で使いたいですね。
大切なメガネを長く快適にお使いいただくためには、定期的なメンテナンスが必要です。ここでは、メガネを洗浄する方法や保管の仕方などについてご紹介します。
メガネを快適にお使いいただくために、メガネを定期的に洗浄することをおすすめします。
ご家庭でメガネをきれいにする方法として、水洗いする方法と、市販のクリーナーを使う方法があります。メガネは水洗いできないと思っている方も多いようですが、べっ甲フレームや木のフレームなど、特殊な素材でなければ、多くのフレームは水洗いが可能です。
まずは水洗いの方法についてご紹介します。
メガネを洗浄するためには、以下ものを用意しましょう。
・中性洗剤(キッチン用洗剤)
・ティッシュペーパー(または、清潔なタオル)
・(もしあれば)メガネクロス
上記の3点があればメガネの洗浄は可能です。メガネクロスはあれば尚良いですが、なくても問題ありません。
まずは中性洗剤を使った洗浄の手順を見ていきます。
Step1.中性洗剤で水洗いする
まず、メガネを軽く水洗いしてホコリなどを落とします。水洗いの際は、水、またはぬるま湯を使用してください。メガネを傷める可能性があるので、温度の高いお湯で洗うのはおすすめできません。
次に、洗面器などに水を張り、中性洗剤を数滴たらして、かきまぜます。その中にメガネを入れ、傷つけないように指の腹でていねいに洗います。
中性洗剤を使う際は、必ず水で薄めてから使うようにしてください。レンズに直接洗剤の原液を垂らすとレンズに悪影響を与える場合があります。
中性洗剤をお使いいただくことで、皮脂や化粧品などの油汚れをすっきり洗浄することができます。
Step2.水分を拭き取る
水洗いができないときには、メガネクリーナーとメガネクロスを使って簡単にきれいにすることができます。
Step1.クリーナーをスプレーする
レンズにほこりや異物が付着していないことを確認してから、クリーナーをレンズの両面にスプレーしてください。
そして指の腹でやさしくクリーナーをなじませてください。
Step2.メガネクロスで拭き取る
ティッシュペーパーやメガネ拭きなどで、レンズをふきます。その際に拭くレンズと同じほうのフレームをもつようにするとよいでしょう。
また最後にフレームもふきあげるようにしてください。
繰り返しになりますが、メガネを洗浄するときには、お湯を使わないようにします。
また、洗剤は必ず中性のものを使いましょう。アルカリ性・酸性の洗剤を使うと、レンズ表面のコーティングに悪影響をあたえることがあります。
さらにプラスするならば、超音波洗浄機を使う方法もあります。超音波洗浄機とは、超音波により振動させて汚れを浮き上がらせて洗浄する機器です。メガネ以外にも腕時計やアクセサリーなども洗浄できるお役立ちアイテムです。
超音波洗浄機はメガネ以外にも使用できる便利な機械ですが、メガネに使うときにはいくつか注意が必要です。
例えば、べっ甲や、革製、木製などのメガネには使用できません。また接着、接合した宝石や、表面硬度が柔らかい宝石類などにも使用できませんので、メガネに使用されていないかどうか、ご確認ください。
レンズなどに傷が入っている場合、超音波洗浄機を使用すると、レンズにダメージを与える場合がありますので、ご注意ください。
メガネをきれいに保つためには、日頃から正しい使い方をすることが必要です。また、メガネは日常的な洗浄だけでなく、定期的にメンテナンスすることでより長期間にわたって快適にお使いいただくことができます。パリミキの店舗では、メガネの定期メンテナンスを行っております。メガネのフィッテイング、ネジの交換、クリーニングなども実施しています。ぜひ、パリミキの店舗へお気軽にお越しください。
ご来店のみのご予約も可能です
試着したい商品がお決まりでなくても
ご来店のみのご予約も可能です。
お近くの店舗を選んでご予約ください。