メガネ(眼鏡・めがね)のPARIS MIKI

第六回「ロービジョン・ブラインド 川柳コンクール」 開催のお知らせ

お知らせ

2023.12.01

毎年ご好評いただいております第六回「ロービジョン・ブラインド 川柳コンクール」の募集を2023年12月1日より開始いたします。

このコンクールは、視覚障害に因んだテーマを、視覚障害当事者だけでなくそれぞれの視点で「五・七・五の川柳」にして社会全体で共感できることを目的としています。また、川柳にユーモアのエッセンスを加えることでご自身の気持ちも前向きにしてもらえれば、という思いを込めて開催しています。
前回(第五回)は、過去最高多の3,355句の作品が寄せられました。また回を重ねるごとにご協賛いただく団体や個人の数も増え、今年は40を超える団体に協力いただくことになりました。
また、当コンクール特設サイトは、作品だけでなく視覚障害に関する様々な情報のハブとしてもご利用いただけるように整備を進めております。

■最優秀賞(1作品)  パリミキギフトカード5万円
■各部門賞・各部門より優秀作品(合計3作品)  パリミキギフトカード3万円
■NEXTVISION賞  パリミキギフトカード3万円
■日本眼科医会賞  (副賞無し賞状のみ)



【応募期間】: 2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)まで
       ※応募方法は下記URLにて12月1日(金)より公開されます。
       川柳コンクール特設ページURL:https://www.paris-miki.co.jp/lv-senryu/
【応募概要】①見えにくさを感じている方部門(視覚・色覚に障害のある方)
      ②メディカル・トレーナー部門(医師・看護師・視機能訓練士・歩行訓練士・その他訓練施設等の先生方)
      ③サポーター部門(ご家族・ご友人・職場の同僚・誘導ガイド・ヘルパー・商品開発関連商品販売者・または一般の方)

【受賞作品の発表】:優秀作品は2024年3月末(予定)にコンクール特設ページにて掲載いたします。

【最優秀賞】障害物 歩きスマホも その一つ
獅子丸様 (見えにくさを感じている方部門)ブラインド

作者解説
点字ブロック上を歩いていて、歩きながらスマホを使っている人とぶつかることが有ります。これ、障害物になりますよね。

【見えにくさを感じている方部門賞】声かけを してもらえた日 晴れマーク
カトレーヌ様 ブラインド

作者解説
周りからは、迷っていることがわかったのでしょう。「お手伝いしましょうか?」の声にホッとして、心が晴れやかになりました。

【メディカル・トレーナー部門賞】ここまでか 点字ブロック その先は?
がりぞー様 眼科スタッフ

作者解説
点字ブロックを辿って歩いてみると、途中から先がなくなっていたり、点字ブロックの上に路駐の車がいたりと点字ブロックを頼りに歩くには不安を感じました。

【サポーター部門賞】ロービジョン 気持ちはいつも ハイビジョン
フーダ様 ご家族

作者解説
交通事故による後遺症に緑内障、白内障が併発し、極端に視野が狭くなった母ですが、いつも明るく前向きな姿を見て、ふと頭に浮かびました。

【特別賞】君の目に なって世界が 広がった
すぎうめ様 (サポーター部門)ご家族

作者解説
盲人の夫との外出。街の様子、道端の花や木々の様子、・・・足下や頭の上にも注意して、・・・夫にいろいろな事柄を伝えたいと苦心しているうちに、私自身の見える世界も広がったように思う。

【NEXT VISION賞】雨音に 耳を澄ませば 色がある
祥雪 様 (サポーター部門)一般の方

作者解説
物には色があるように、よく聞けば、音や声にも、それぞれ色があります。

【日本眼科医会賞】見えぬから よく見えるんです 優しさが
きなこもち様 (見えにくさを感じている方部門) ロービジョン

作者解説
不自由な生活の中だからこそ、人の優しさに触れる機会も多いのではないかと思い、詠みました。


応募者の約半数が視覚障害当事者でしたが、サポーター部門の応募が増え、若い方をはじめ幅広い層からの応募をいただきました。
【応募総数】: 2,954句

【審査委員長】:八木 健氏 プロフィール

経歴:元NHKアナウンサー、NHK「俳句王国」司会10年、元『川柳マガジン』選者、元愛媛新聞月刊誌『アクリート』川柳欄選者
現在:日本農業新聞川柳欄選者、月刊俳句総合誌『俳壇』選者、愛媛CATV『八木健の川柳天国』主宰、愛媛CATV『八木健の俳句遊遊』主宰、滑稽俳句協会会長、俳句美術館館長、浪曲・虎造節保存会創立名誉会長
著書:『八木健の川柳アート』『平成の滑稽俳句』『すらすら俳句術』『教師のための俳句読本』『こっけい俳句に咲くきりえ』 他

【本件に関するお問い合わせ先】
ロービジョン・ブラインド川柳コンクール事務局 メール:lv-senryu@paris-miki.jp

この記事をシェアする