
社員紹介
イオンモール羽生店
首藤 啓子

短大時代、携帯電話を使うようになってから視力が落ちメガネを使用するようになりました。当時はプラスチックの板越しに見ているだけなのにハッキリ見えることが不思議でした。そんなことから短大卒業後たまたま契約社員としての求人情報を見つけ興味が湧いたのと全国的にも知名度が高い企業という安心感から志望しました。
契約社員での募集内容は簡単な接客と事務仕事とありましたが、「ゆくゆくは接客以外にも視力測定などもしてもらうようになりますが、きちんと教えます」とおっしゃっていただけたので安心して入社しましたが、覚えることが多く専門的な知識が必要で特に数字が苦手な私はかなり苦労しました。
お客様にきちんと説明できると「やっぱりプロね~」と感心されたり、適格なアドバイスができるとお客様が安心されたり真剣に話を聞いていただけたりするので、自分の成長を感じ大変嬉しいです。
また、ご提案したメガネや見え方が改善され喜んでいただけたときや、「ありがとう」の言葉をいただけたときには、もちろんやりがいを感じますが、自分はこのメガネをおすすめしたい!と思ったものをお選びいただいたときは手応えを感じます。
全く知識がないところからのスタートでしたが、お客様に喜んでいただくことをやりがいに感じ、一生懸命に取り組むことで、消極的な性格でしたが、自信を持って取り組むことができるようになり、「やってみなければ分からない」とプラス思考になれ、正社員登用にもチャレンジすることができました。マイペースで学んできたため他の社員よりもまだまだ未熟ですが、今後も一つでも多くのことを身につけ、お客様の笑顔でいっぱいにすることを目標にしています。
ミーツ国分寺店
村上 大輔

前職ではウエディングプランナーとしてお客様の接客・お打合せ・結婚式当日の施工などを行っていましたが、現在は、前職で培ったスキルや知識を活かし、主に店頭でメガネの販売を行っています。
パリミキの企業理念である「お客様とその未来のために」を具現化することはとても難しいです。
推測だけでお客様に対応するのではなく、何気ない会話や仕草などから潜在的なお客様のご要望を引出し、専門的知識とスキルによって、満たしてさしあげることが求められます。
難しいからこそ、初めてお客様に「とってもよく見えるわ、村上さんありがとう!」と名指しでお礼をいただけたときはとても嬉しかったです。今でもその言葉が脳裏に焼き付いています。
原宿店
野口 翼

もともとは音楽の道を目指して上京してきました。
まずは、生活のためにアルバイトを探していたのですが渋谷店の募集を見て、「なんか面白そうな店だな」という単純な理由で応募したのがきっかけでした。
メガネの世界は奥が深く、知れば知るほど魅力を感じ本業そっちのけでのめり込んでいきました。契約社員として入社して3年後、正社員登用にチャレンジし現在に至ります。
契約社員のころは接客や販売が主な仕事内容でしたが、正社員登用後は仕事の奥行きが広がりました。現在、接客販売は勿論のこと、店舗マネージメントの一部、商品の管理や買い付け、新入社員のOJTやイベント企画、グループ内の会議出席、勉強会資料作成や講師なども経験し全てがお客様へのサービス向上に繋がっています。
契約社員として働き始めたころの私は音楽の専門学校生でもあり、明らかにパリミキの社員として異質な存在でした。どうみても世が想像する「メガネ屋」ではなく、髪が長く髭もはやしており、内心そんな自分に引け目を感じていました。でもある日社長から「色んな人間がいていいんだよ!皆一緒なんてつまらない!」と言われました。
その言葉は「オリジナリティは最大の武器になる」ことを気付かせてくれました。今では自信を持って働いています。
原宿店という世界的な観光地に立地している店舗での勤務のため、現状お洒落さだけが先行しているところがあります。お客様に笑顔になっていただくためには土台となるパリミキの精神や技術が必要不可欠です。名実ともに一人前になった暁には海外勤務や商品開発などの分野で活躍することが目標です!
募集要項
初任基本給 | 196,000~200,000円(地域により異なる) |
---|---|
昇給・賞与・ 諸手当 | 社員力ポイントに連動。賞与としてではなく顧客満足給として毎月の業績と個人評価により支給。 残業手当、資格手当(認定眼鏡士、補聴器、TOEIC)、役職手当 |
勤務地 | 全国の店舗 |
勤務時間 | 10:00~19:00(店舗により異なる) |
福利厚生 | 社会保険完備、労災、社員持株会、社員互助会、確定拠出年金 |
休日休暇 | 年間105日、有休、特別休暇、年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
採用実績校 | 愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城キリスト教大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大谷大学、大手前大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢星稜大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州産業大学、九州女子大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、慶應義塾大学、皇學館大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸海星女子学院大学、神戸夙川学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、国学院大学、国士舘大学、産業能率大学、尚美学園大学、城西大学、静岡大学、島根大学、成城大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東洋大学、東洋学園大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、獨協大学、徳島文理大学、常葉学園大学、鳥取環境大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、奈良産業大学、奈良女子大学、二松学舎大学、日本大学、日本福祉大学、ノートルダム清心女子大学、花園大学、阪南大学、梅花女子大学、比治山大学、姫路獨協大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、福岡大学、福山大学、別府大学、法政大学、文教大学、佛教大学、北海商科大学、北星学園大学、北陸大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明海大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山梨学院大学、横浜商科大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、流通科学大学、流通経済大学、麗澤大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 | 不問 |
今年度採用予定数 | 61名 |
昨年度採用実績 (見込)数 | 76名 |
採用スケジュール
1.エントリー
エントリーご希望の方は、こちら または、下記エントリーボタンよりお願いします。
2.1次選考
エントリー後、1次選考(会社説明~適性検査~1次面接)については随時個別に対応させていただきます。
3.最終面接
1次面接合格メールに記載している最終面接案内の指定の会場・日時にお越しください。
4.面談
最終面接合格後、勤務条件の確認と入社後の社内制度の説明をします。
当日説明した内容や、入社に当たっての不安・心配事など何でもご相談ください。
エントリー
エン転職の会員IDが必要です。
採用についてのお問い合わせ先
人事採用担当
〒108-0075 東京都港区港南1丁目6番31号